コスモテック特許情報システム社の期限管理システム PATDATAに関して、ユーザの方が契約内容によっては、DB(データベース)のパスワードを知らされていないとのことでしたので、パスワードが分からない場合でもDBからデータを取り出す方法をまとめました。
『他社システムに移行する際に、元のシステムのDBを直接参照したい』といった用途でご活用頂ければ幸いです。
※ 勘違いのないように先に補足しますが、下記の方法は、元来システム管理者が緊急時に用いるものであり、リモートから他社DBの情報をクラックして入手するなどの不正な用途には使えません。(物理的にサーバが手元にあることが前提になっています。)
最初に
以下に記載している各種SQL DB(データベース) への接続方法は、基本的に
- 物理的にサーバ(ハードウェア)が手元にある
- SQLサーバ(サービス)を実行しているサーバ(OS)の管理者権限を有している
ことが前提になっています。
※SQL Serverのみ管理者権限なしでもログインできる可能性はあります。
※SQL Serverのみ管理者権限なしでもログインできる可能性はあります。
Windowsサーバの管理者パスワードが分からない場合は、システムディスクを用いてなんやかんやしてください。例えば、下記を参照。
Linuxサーバのrootパスワードが分からない場合は、シングルユーザモードで起動してください。
CACHÉ の場合
PATDATAで用いられているDBの場合になります。厳密には、SQL DBではなく、内部的にはNoSQLに近いようですが…、本題と関係ないので割愛します。
EmergencyAccessモードでDBサービスを起動させることで、パスワードの書き換えが可能です。